■ 米国の「汚れた借金」取立てに日本が06年に苦言 2011/07/16
■ 首相、日本電産のカンボジア進出を歓迎 2011/06/03
■ 経済特別区大量求人「外国へ出稼ぎもう必要ない」 2011/05/20
■ ブリジストンへの輸出交渉、税関開梱が問題 2011/04/28
■ 日産車売上が昨年比15%増、震災で供給不足 2011/04/13
■ 「日本食品、放射能前に輸入」スーパーが説明努める 2011/04/05
■ プノンペン経済特別区への日系企業進出、大震災の影響今のところなし 2011/03/18
■ 日本大使館が記帳受付 2011/03/17
■ 日本人のカンボジア旅行キャンセル相次ぐ 2011/03/17
■ 大使「災害の中でも資金協力続ける」 2011/03/15
■ 首相「巨大な破壊、日本経済に影響」 2011/03/15
■ カンボジアが日本へ災害援助金10万ドル 2011/03/14
■ 求むベトナムプラスワン、JETRO所長CDC訪問 2011/03/08
■ 「もっと日本人観光客をカンボジアへ」観光相 2011/03/03
■ PTCが日本電気の代理店契約 2011/03/01
■ プノンペン経済特別区拡張へ 2011/02/02
■ ネアク=ルアン橋、来月12日起工式 2011/01/22
■ 日本からの今年の縫製品注文が2億ドルに 2011/01/20
■ パナソニックが代表事務所を開設 2011/01/17
■ 「カンボジア人、職業倫理高い」ミネベア4月生産開始 2010/12/20
■ トヨタカンボジア、並行輸入に法的措置も 2010/12/11
■ 井戸乱掘でアンコール崩壊懸念、JICAが対策提言へ 2010/10/07
■ 日本橋、大型トラックの通行禁止へ 2010/09/17
■ 日本、戦犯裁判への追加支援の可能性を検討 2010/09/16
■ ヤマハ新工場、来年以降に延期 2010/08/28
■ ネアク=ルアン橋施工、日本で11月入札 2010/08/24
■ 2012年12月12日12時、カンボジアが産油国に 2010/07/02
■ ネアク=ルアン橋2015年2月竣工へ 2010/06/24
■ 椰子糖を日本へ試験輸出、菓子原料に 2010/05/27
■ カンボジア成人交流会代表の出発* 2010/05/25
■ 日本はカンボジアに投資するために、カンボジアから日本の投資者を応援してほしい* 2010/05/07
■ フン セン首相は日本の国防省と会談する* 2010/05/07
■ カンボジアではNISSANを販売することを上げる間に、TOYOTAは買い続けたり、上がる値段で借りる* 2010/05/07
■ 教育格差是正、貧困削減日本基金が顕著な効果 2010/04/26
■ 国王が来月訪日へ 2010/04/22
■ JETROプノンペン事務所が開設 2010/03/10
■ 日本人ビザ免除、来年までに開始か 2010/02/08
■ 工事で川沿い砂嵐、いつまで続くか「日本次第」 2010/01/17
■ 第二メコン架橋凍結か、下院議員発言 2009/12/31
■ シニアボランティア転落死、ケーブルチェック中に 2009/11/19
■ 買った少女が施設入り、面会した日本人男を逮捕 2009/09/13
■ 日本、港湾開発に7200万ドル借款 2009/08/11
■ 空港体温検査でA(H1N1)患者発見、日本人11歳ら 2009/07/31
■ 首相、国連支援法廷への日本の援助に不満 2009/04/01
■ フークオク島と結ぶカエプ港、日本企業が投資か 2009/03/31
■ 日本援助もUNDP「汚職の解決が不可欠」、国連戦犯法廷 2009/03/21
■ 「ポル=ポトを支援した日本、もっと援助を」首相 2009/03/20
■ 自衛隊の外洋練習航海艦艇が寄航 2009/03/02
■ 日本の高級美容室、プノンペンに開店 2009/02/10
■ Jリーグ唐木田審判、カンボジア初の女性審判をフィールドへ 2009/02/10
■ 「日本人は品質を重視」倉田ペッパー 2009/01/15
■ タイで会社の金を持ち逃げした日本人、カンボジアへ 2009/01/15
■ 首相、日本による80億円の橋建設を確信 2009/01/14
■ 日本、地雷・不発弾除去に615,000ドル援助 2009/01/14
■ 日本の福袋に「アンコールワットのホテル」 2009/01/05
■
プノンペン警察、日本のテロ組織残党を捜査
2008/12/01
■
縫製業代表団、買手求め訪日
2008/12/01
■
プノンペンスカイトレイン計画が政府へ
2008/11/28
■
9人の新大使、1人は大臣の子
2008/11/15
■
開発会社と日本との関係を大使館が否定
2008/10/31
■
フン=セン、シェブロン・三井にスピードアップを要請
2008/10/30
■ 神戸物産、脱中国で自社栽培輸出プロジェクト 2007/11/30
■
日本航空、シェムリアップまでの定期直行便を検討
2007/09/18
|